続いて建物の外へ…
外では
E233-3000 による放送装置を使った車掌体験が行われてました。




放送装置を使った車掌体験 ではE-55編成が使われました。
その横には山手線のE231-500がいました。






トップナンバー編成の山手線E231-500、個人的にはトップナンバー編成を撮れて嬉しかったです。

動画もあります
その後ろでは、E233系が4編成いました
中央線からH44編成

宇都宮線からU232編成

中央線と宇都宮線のE233のツーショット

京葉線から511編成



横浜線からH017編成



その奥では京浜東北線E233系 サイ177編成がいました。

事故から約2年半、そして今も、放置プレイが続いています。
新しい中間車はいつ作られるんでしょうか…
近くの建物では、E231系 近郊型U537編成がいました




Part4へ続く…
外では
E233-3000 による放送装置を使った車掌体験が行われてました。




放送装置を使った車掌体験 ではE-55編成が使われました。
その横には山手線のE231-500がいました。






トップナンバー編成の山手線E231-500、個人的にはトップナンバー編成を撮れて嬉しかったです。

動画もあります
その後ろでは、E233系が4編成いました
中央線からH44編成

宇都宮線からU232編成

中央線と宇都宮線のE233のツーショット

京葉線から511編成



横浜線からH017編成



その奥では京浜東北線E233系 サイ177編成がいました。

事故から約2年半、そして今も、放置プレイが続いています。
新しい中間車はいつ作られるんでしょうか…
近くの建物では、E231系 近郊型U537編成がいました




Part4へ続く…